忍者ブログ
どこに行っても誰といても、笑顔だけは忘れませんように。自分の使命があることだけは疑いませんように。ソフィストではなく、哲学者になれますように。大好きな人に躊躇なく大好きと言える自分でありますように。悲しみの涙を悔し涙に、悔し涙を嬉し涙に変えられますように。 波照間の青い空と白い雲と、まん丸の月と丸い水平線と、竹富の西桟橋と嶺本館のお庭から見た星と、25年間に出会った全ての人にありがとうを。 石垣の海と空のように、境界線を引ける、でも後悔だけは絶対しない自分に。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スキル転換中

ふわぁ~っ


絶対、血行が悪いほうが
お腹痛いと思う


久しぶりに頭を使ったかわりに
洋服をいっこダメにした




チョコバナナマフィンをいくつ作ったら

お腹痛いのが我慢できるようになるんだろうか


あやさんにお願いした色は
ビターチョコ。









PR
柿の種の夢

奇特な人がアンテナをセットしてくれたので
久しぶりに笹塚でテレビを見ました

グータンヌーボとシルシルミシルだよ




柿の種を砕いて
トンカツの衣にするとおいしいらしいよ


誰か作って。





ミッドタウンに行ってきたよ。







最終日

上司と同期が一緒に飲んでくれました

三人ともやさしすぎ。

急ピッチで飲みまくったら、
いっきに酔いが回り、
上司と同期に絡みまくり、
心配された揚句、
泣きたくなるようなメールをもらい
京王線でひとり号泣です



思い入れが強くないといい仕事はできないけど

思い入れが強いと別れは辛い。






今年は入社して初めて、
新宿以外のクリスマス。








異動になりました

大好きな今の勤務先を離れることと
いろんな思い出が詰まった笹塚を離れることに

どうしようもない不安がたくさん




最近仕事もプライベートも
入社して初くらい、
充実というより安定していたのに
なかなか楽させてくれないよね



でも、去年みたいな絶望感はなくて
あー、次のStepにようやく立てるだけの準備ができたんだな
っていう、
どこか客観的な自分もいる



英語使える職場だし
社風があってたし
働きやすかったんだよなー。
今の職場。


お客さんに認められ始めて
波に乗りはじめたところだっただけに
とっても残念



りみなら、どこにいってもいい人とめぐり会えるから
がんばりんさい



うん、がんばる。


*****


短期的なハッピーを与えるのは簡単


それを中長期的なものに成長させることはナンセンスで
いつも正と負の真ん中でバランスをとり続けてきたけど

そんな努力も不毛なんじゃないかと
最近ちょっとだけ思う。


バランスなんて考えなくてよくなるくらい
おもいっきり正に傾きたいっていうのが本音なんだもん!!!


すなわち、
中長期的なハッピーを手に入れたいというより
バランスをとらなきゃいけない、この生活に疲労気味。



さてと。







障害復旧

嬉しさ4のファイルが受信できるようになった

週末の計算を全部足したら
10になってた



[内訳はこんな感じ]
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search

bar code

my favorite


見てみて

comments

[01/04 fumifumi]
[05/17 fumifumi]
[05/12 り。]
[05/10 りょ⇒]
[05/10 りょ⇒]
sarisari is...

HN:
り。
性別:
女性
趣味:
おはな