忍者ブログ
どこに行っても誰といても、笑顔だけは忘れませんように。自分の使命があることだけは疑いませんように。ソフィストではなく、哲学者になれますように。大好きな人に躊躇なく大好きと言える自分でありますように。悲しみの涙を悔し涙に、悔し涙を嬉し涙に変えられますように。 波照間の青い空と白い雲と、まん丸の月と丸い水平線と、竹富の西桟橋と嶺本館のお庭から見た星と、25年間に出会った全ての人にありがとうを。 石垣の海と空のように、境界線を引ける、でも後悔だけは絶対しない自分に。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうと言われないシステムやさんのやりがい

お久しぶりです。りみです。
メール電話、返せてない人、ごめんなさい(>_<)

転職熱も冷めて、
ひたすら仕事のち自炊、時々結婚バーリー一時的に旅行、沿岸部は試験警報、みたいな日々を過ごしています。



うー

ねみゅい。




以前、blogか何かに、
システムやさんはありがとうと言われない仕事だ、と書きました。

そのときはマイナス思考胸いっぱいで、
こんな仕事いやだーっ!
って感じでした。




が、しかし。



リカバリプラン。


一。
自分がありがとうを発することで、
システム業界のありがとう文化を創り出す
少なくとも今の現場で。


二。
ありがとうを言われないことに固執しない。
言われないってことは、やって当たり前。
そもそもありがとうと言われることは、モチベーションアップの寄与であり、目的ではない。
目標にはしてよい。



うー

ねみゅい。




写真はほうれん草のアイスとコーヒーのアイスです。

代々木上原にてお気に入りのお店、発見です。



PR
ひまわり

それは私が27年間でもらった中で、

どれよりも嬉しかった言葉。



義務と義理に生きてる時間は苦痛で仕方ないけど

その言葉を飲み込むたびに

心にはあの日の青空が広がって

もう一度、顔を上げる元気が出てくるんだ。

volontiers!!!

今までは喜んでくれるかなって
不安だらけだったけど、

今回は選ぶのが本当に楽しかったの。



自分では選びそうにない
でもシンプル
シャープ過ぎず
やわらかさをプラスするもの




クリスマスって特別何かあるわけぢゃないし

プレゼントなんていらないよーって思ってたけど

お互い、こんな幸せな、あったかい気持ちになれる、

そのプレゼントをもらう瞬間、あげる瞬間が
一回でも増えるきっかけになるのなら、

やっぱりクリスマスはあったほうがいいなーと思ったよ。



お誕生日おめでとう。

出会ってくれてありがとう。

お祝いさせてくれて、本当にありがとう。






初夜行

これから大阪行きバスに乗り込みます

お風呂入ってきたのに
駅まで走ったせいで既に汗です

うーん
おそるべし夜行




今日のメインは、
クイタン購入のラベンダーの香りのアイマスク!!!

日頃の目の疲れも一緒にとっちゃおう♪的な作戦です

珍しく計画的

でも集合時間まであと三分。

そして新宿地下街、
夜は地上に出られない!!!





いってきます




Tequila×3=

酔って後輩に説教してしまったー
自己嫌悪。

だって雑用やってると成長できないと思う、とか言ってるんだよ?!

配属されて二ヶ月
書き言葉と話し言葉の区別がつかず
議事録も書けない一年目が言うことかー




って思われてたのかな、私も。





calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search

bar code

my favorite


見てみて

comments

[01/04 fumifumi]
[05/17 fumifumi]
[05/12 り。]
[05/10 りょ⇒]
[05/10 りょ⇒]
sarisari is...

HN:
り。
性別:
女性
趣味:
おはな