忍者ブログ
どこに行っても誰といても、笑顔だけは忘れませんように。自分の使命があることだけは疑いませんように。ソフィストではなく、哲学者になれますように。大好きな人に躊躇なく大好きと言える自分でありますように。悲しみの涙を悔し涙に、悔し涙を嬉し涙に変えられますように。 波照間の青い空と白い雲と、まん丸の月と丸い水平線と、竹富の西桟橋と嶺本館のお庭から見た星と、25年間に出会った全ての人にありがとうを。 石垣の海と空のように、境界線を引ける、でも後悔だけは絶対しない自分に。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘッテルとフエーテル

本当に残酷なマネー版グリム童話


5abc7025.jpeg



























このblogではあまり本を紹介しないんだけどね。

この本はちょっと、っていうかかなり、ブラックなので。
スガシカオと同じくらい(?)ブラックなので。

著者は、私の兄さま分である、マネーヘッタチャン さんです。
http://d.hatena.ne.jp/hettachan/

さすが、文章がお上手です。

PR
[思わず苦笑するくらい、黒い。]
コノユビトマレ

もう最近 八方塞がりで どうすればいいのかなんてもう わからなかったし

はずれそうなチェーンがガシャガシャ 音を立ててまわっていたし


どこにも居場所がないって思ってたし

希望見つけるのやんなっちゃってたし


この世界は とてつもなくでかい孤独のカタマリだと思ってたし


誰かといても寂しかったし

ムリヤリ 笑ってばかりだったし

いつかの悲しみが消えてなかったし

笑いかたも忘れてたし

ハンドル 手放してたし!!!

自分のことあまり好きじゃなかったし

ムリヤリかわろうとしてたし

誰かのために何かやろうと頑張ってたけど、
明日まで競争したときに
勝てるかどうかすら不安だったんだよね。



あの頃。




http://casime.com/36561








タートルネックとオーバー

山手通りど真ん中で
森高千里の渡良瀬橋を大音量で流してる車に遭遇!!!

うーん、あったかい


真冬はいったい何を着ればいいのか、
毎年この時季の悩み。






数ある事情のなかでも
いろんなベスト3はあるわけで


いつも私が祈るのは、
大好きなおんなのこたちが
しんどい涙を流さないようにっていうことなのです。


あわよくば、
作ってない笑顔の数が増えますようにっていうことなのです。







新しい趣味

最近またもや勉強することが増えて、
ご近所カフェにいることが多いです



いろんな人がいて、
カップルもいるんだけどね
ひとりみの人は、
たいてい本を読んでるか
勉強してます。

おとこのひとは眼鏡率高っ
おんなのひとは眼鏡率低っ



そんなどうでもいいことを考えてたら

街はどんどんクリスマスです




今日の夕飯は鮭とほうれん草のクリームソースだよー








受信制限

あきのそら。


やっぱりお散歩は気持ちいい。


戻ったら30分で資料作らなきゃ


グラコロ食べたい。






感情の起伏に疲れて、

無意識のうちに感覚を麻痺させようとしてるのかなーと思った。


幸福2っていうファイル名しか受信できません、って感じ。


悲しみ6も悔しさ8も
大好き10も。







calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search

bar code

my favorite


見てみて

comments

[01/04 fumifumi]
[05/17 fumifumi]
[05/12 り。]
[05/10 りょ⇒]
[05/10 りょ⇒]
sarisari is...

HN:
り。
性別:
女性
趣味:
おはな